靴屋の靴は穴だらけ。

京都・靴工房かたつむりの日記

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ワラーチを作るワークショップのレポート

常設のワークショップとは違った形のイベント形式で、「ワラーチを作るワークショップ」を行ってみました。初めての試みです(オープン間もない工房ですので、何でも「初めて」ですが)。ただ、「ワラーチを作る」だけではなくて、 ワラーチをキレイに作る …

価格を見直しました。

非常にお伝えしにくいことなのですが、オープン3ヶ月にして早くも価格改定のおしらせです。良い価格改定と、悪い価格改定があります。 まず、良い価格改定から。入会金についてです。お陰様で、靴教室にも私たちの予想以上の生徒さんが通って下さっています…

ワラーチの材料をお譲りしますよ。

ワラーチを作るワークショップを始めました。おかげさまで、少しずつではありますが、反響を頂戴しています。手作り市への出店や、ワラーチを作るワークショップを実施する中で、数多くご要望を頂いたのが、「家でも作れるやんね。ほな、材料だけ売って!」…

「ワラーチを作るworkshop」について

靴工房をopenしてから、2ヶ月が経ちました。 まー、色々ありまして、「こりゃ大変だ」と思いながらも、嬉しく楽しく毎日が過ぎていきます。 そんな中、「ワラーチ」が工房の一つの軸として回り始めました。思いもよらない展開でした。 始めて奥さんからワラ…

靴作りに使う単位のこと。

どの世界にも、「業界用語」みたいなものは存在します。靴作りも然り。 私が靴作りを始めた時に、まず混乱したのが「足」という靴を数えるときの単位です。靴を数えるとき「一足、二足」と数えます。「一足」は左右揃えの靴を指します。いいですか。「一足」…

コペルニクス的転回

靴作りをしていると 「自分の足をそのまま形どった木型を作れば、素晴らしい履き心地の靴が出来るのではないか」という思いにぶち当たります。 その度に悶々とするわけですね。「何とか足そのままの木型が出来ないものか」と。(足型そのままの靴が、必ずし…