靴屋の靴は穴だらけ。

京都・靴工房かたつむりの日記

春はペンキ塗りの季節。2年目にようやく看板を作る、のろのろかたつむり。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323094518j:plain
子供とペンキ。
危険な香りいっぱい。が、こんな時でもなければ中々大胆に遊ばせてやるのは難しい。
f:id:katatsumuri-shoes:20150323094544j:plain
そう、2回目の確定申告を余裕でこなし(←12月末くらいまでの脳内イメージ)
今になってようやっと看板なぞを作り始めました。
これからは「真っ青な看板を目指してきてください」って言いやすくなるわ。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323094601j:plain
まだ屋号の文字も入っていないのに、陽気がいいのでなんとなくただ青く塗っただけの看板を外に出してみました。
チビワラーチ引っ掛けたりして。。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323094631j:plain
こんな風な楽しい教室風景をガンガン覗き込んでもらいましょう。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323094719j:plain
暖かくなってきて、ワラーチな気分な人がちょっと増えてきたんでしょうか。
連れ立ってきてくださって、

f:id:katatsumuri-shoes:20150323094907j:plain
こんなワラーチ。
左:杉綾ビブラム×3ミリ低反発ブルーシート×スエード
右:ドクロビブラム×ペレマット×スエード

ブルーシート意外と選ばれるので消費が早い。
先日も追加発注かけました。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323094929j:plain
こちらは、
1ミリビブラム×ペレマット×スエード

真っ赤なソールを選んでひっくり返しても目立ちます。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323095009j:plain
最近ちょっとフマズの高さと入り方(角度)を気にして穴あけ位置を微調整しています。
ポイントは鉛筆斜め45度。
せっかく来てくださるのだから、時々いらっしゃる「足の個性でセオリーの足の収まり方からちょっと外れる人」をちょっとでも少なくしていきたい、と、日々千差万別の足を前に観察しています。


内側の穴あけ位置だけイジると、踵の紐のひっかかりが浅くなってしまうこともあるので単純じゃないし、
穴の位置だけじゃなくて、紐の種類、柔らかさ、太さ、結び方、、
そんなことも関係してくる。

う〜ん。単純な構造のものは実はとっても深いです。


f:id:katatsumuri-shoes:20150323095158j:plain
ワラーチ族がちょっとずつ春の声を聞いて復活してきている中で、

真っ白なベビーシューズや

f:id:katatsumuri-shoes:20150323095241j:plain
自分の靴や。。

(これは足のサイズがとても小さい生徒さんが、既製のシャンクが長すぎるのでグラインダーで火花を散らしながら金属を削っているところ。。)

f:id:katatsumuri-shoes:20150323095307j:plain
初めてのつりこみ。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323095333j:plain
自分で用意した真っ白なパンチングの革で一気に春夏の気分。
(パンチングの間隔が意外とパターンを置きにくい感じでちょっと苦労しましたね。)

f:id:katatsumuri-shoes:20150323095531j:plain
先芯の乾き待ちの間にサクッと靴べらを作ったり、

f:id:katatsumuri-shoes:20150323095556j:plain
お連れさんが縫い終わるのを待つ間に、サクッと靴べら作ったり。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323095614j:plain
余り時間で自分のがま口バックを作ったり。。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323095639j:plain
「靴紐にできませんか?」と自分で作った組紐を見せてくれたり。。

これは可愛い‼︎
私もやる〜とまた多分生徒さんの真似をして組紐の本を買ってしまいそう。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323095720j:plain
もはや「靴」という括りもちょっと超えて、いろんなもの作りに楽しそうに手を出していく生徒さんに触発されて、
私もこれまであまりやったことがなかった小物を作ってみています。

ギラギラゴールドの
金運長財布です。

これまで風水のふの字も知らないで生きてきたわけですが、
どんなお財布作ろかな〜?とネットの海を泳いだところ、めくるめく風水の世界初体験。

え?   青は「流れる」からダメなの?
え?   赤は「燃える」からダメなの?
え?   フルーツの形がいい?   ほぼ不可能に近くない?
え?    8角形?    難しくない?(といいながらしばらく8角形の財布をごにょごにょとスケッチしてみたりしたが、やっぱりちょっと無理っぽい。。)

「ピンクは他力本願でお金が入ってくる色。
ですが、キャリア志向のあなたには向いていないかも」か。。

うん、これだ。キャリア志向ゼロの私にぴったり。

めざせ他力本願ぼたもち宝クジ!
ということで
ピンク採用。

あとは、「やっぱりゴールドは最強です。」か。。。
キラキラ同盟盟主としては願ったりかなったり。

ということで、手持ちのゴールドの革をベースに、所々目立たないところに「他力本願ピンク」を忍び込ませる、というとてもいやらしいお財布を作ることにしました。

楽しみ。笑。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323095805j:plain
そんな靴以外にも広がっていくモノづくりの中で、
でもやっぱり今靴工房かたつむりの勢いナンバーワンはなんといってもバブーシュです。

このラメラメなブルーとピンクのバブーシュはホワイトデーのプレゼントに。
喜んでもらえたかな?

f:id:katatsumuri-shoes:20150323095929j:plain
こちらも連れ立ってやってこられて、2人でえらいインパクトのあるバブーシュを作られましたが、

f:id:katatsumuri-shoes:20150323095955j:plain
お会計の時に彼が全部出したので、
あれっと思った彼女はその時に
「あ、ホワイトデーか。。」と気づくというなんとも素敵な瞬間を目撃。

ちなみに、「ワシ」が彼が彼女に作ったバブーシュ。
「クマ」が彼女が彼に作ったバブーシュ。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323100022j:plain
こちらもなにやら可愛いフェルトのボンボンを買ってきて

f:id:katatsumuri-shoes:20150323100041j:plain
こんなメルヘンなバブーシュ完成!
3月で退社するので、会社の一番のお友達へ。
踵に、いつまでも友達でいてね、のメッセージ入れました。

(聞いたらなんと、上のワシとクマのワッペンと同じ店の同じフロアで買ったボンボン。。みんな目に入ってきてるものが違いすぎてスゴイな。)

f:id:katatsumuri-shoes:20150323100127j:plain
こちらは還暦を迎えられるお父様へ。
Happy 60th birthday
の刻印とともに。
お父さん多分作ったって気づかないでしょうね。最初。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323100211j:plain
こちらは棚に置いてあった時から「可愛い〜」と他の生徒さんから注目の的でした。


f:id:katatsumuri-shoes:20150323100229j:plain
えらい女子力の高いバブーシュです。
上品です。
ご本人のイメージそのままです。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323100247j:plain
そして自分のを作った後は、ご両親へ、犬のお散歩用バブーシュ。
「お父さん、派手なボタンつけたら嫌かな。。」としばらく取っ替え引っ替え。。

人のものを作るとなると、とたんにいろんなことが気になりだしますね。笑。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323100339j:plain
こちらは夫婦で思い思いのバブーシュ。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323100354j:plain
自分で考えた抜き飾りが素敵な奥様のピンクのバブーシュ。
旦那さんは、白×ゴールド×ブラックの中敷、と大人の色彩センス炸裂。


f:id:katatsumuri-shoes:20150323100424j:plain
こちらは、自転車が趣味の妹さんご夫婦へのプレゼント。
自転車をカラフルに刺繍したいとのこと、車輪は何色にしようかな?と楽しい色選び中です。


f:id:katatsumuri-shoes:20150323100459j:plain
そんなエネルギーいっぱいの靴工房かたつむりは

3月から
水 木 金 土 日  週5日

すべての曜日で
10:00〜13:00
14:00〜17:00
の2コマ設定。
オープン時間を大幅に増やしました。

f:id:katatsumuri-shoes:20150323100516j:plain
窓のステッカーも作り足しました。
フワッと貼った  「水木金土日」が斜めってしまいましたが気にしません。

続々お問い合わせくださいませ〜