靴屋の靴は穴だらけ。

京都・靴工房かたつむりの日記

オレンジ色の室内ばき、会社で履きたい!

1足目の木型が足にピッタリ来て気に入ったので、引き続き同じ木型で2足目を作った生徒さん。
f:id:katatsumuri-shoes:20140406214143j:plain

会社用の室内ばきとして履きたいということで作り始めました。
縫い目の少ないシンプルな形だったので、縫うのは短時間でスッと終わったのだけど、
少ない縫い目で立体化し切れていない分を吊り込みの技術でカバーしなければいけなかったので、吊り込みの難易度は逆にあがってしまいましたね。
あれ?吊り込みってこんなに難しかったっけ、、と小さなつぶやきが2週にわたって聞こえてました(笑)
パターンの切り方と吊り込みの難易度の関係の説明もちょっとしたので、きっとこの後控えている大物ブーツのパターンをどうしようか、考え始めているかな?
f:id:katatsumuri-shoes:20140406214214j:plain

丁寧に先芯を貼って、

f:id:katatsumuri-shoes:20140406214623j:plain

仕上げをして、無事木型を抜きました!

f:id:katatsumuri-shoes:20140406214728j:plain
かわいいです!似合ってます!
かかと踏んで履きますっておっしゃってたんですが、出来てみたら「もったいなくてかかと踏みたくない」とのこと。なんかわかりますね〜その気持ち。
f:id:katatsumuri-shoes:20140406214833j:plain
みんな出来上がると、嬉しくて履いたまま写真を撮る人続出です。

f:id:katatsumuri-shoes:20140406215145j:plain
ライニングには京都のsousouで自分で買ってきた布を使いました。
脱いでもセンスいいですね〜
帆布くらいのしっかりしたものは、靴に使うことが出来ます。
布で靴を仕立てるときに使う裏貼り用の芯材もあるので、自分の気に入った布で靴を仕立ててみるのも素敵です。
f:id:katatsumuri-shoes:20140406215058j:plain
お疲れ様でした!
後は、会社で履く!と作り始めたものの、お堅い社風ゆえオレンジ色の室内ばきにNGがでるかも…という最大の難関が最後に待ち構えているようですが(本人談)、良い報告が聞けますように!