靴屋の靴は穴だらけ。

京都・靴工房かたつむりの日記

価格を見直しました。

f:id:katatsumuri-shoes:20140314001055j:plain

非常にお伝えしにくいことなのですが、オープン3ヶ月にして早くも価格改定のおしらせです。良い価格改定と、悪い価格改定があります。

まず、良い価格改定から。入会金についてです。
お陰様で、靴教室にも私たちの予想以上の生徒さんが通って下さっています。ありがとうございます。多くの生徒さんが「木型も自分で作りたい!」と言われます。これは、私達も想像していなかったことでした。入会金には、生徒さんの木型補正料金も含めた価格を設定していましたので、生徒さんが木型を修正するとなると、話の辻褄が、、、。

という訳で、入会金の考え方を明確にしました。
基本の入会金を、¥15,000.- にします。木型の補正については、生徒さん自身の手で作業していただきます。一足目の木型の補正を工房側に依頼する場合、追加で ¥10,000.- 頂戴します(計 ¥25,000.- で従来通りの入会金となります)。靴教室のページも更新済みですので、詳細な情報についてはコチラをご覧ください。→靴教室について

価格が原因で二の足を踏んでいた方、「木型から出来るの!?」とビックリされた方、靴教室でお待ちしておりますヨ。

次に、ワラーチの材料提供に関して。
先日お伝えしたワラーチの材料に関して、仕入元から価格改定の連絡がありました。大変申し訳ありませんが、材料のみの提供に関しては若干の価格改定をさせていただきます。詳細な価格に関しては、コチラをご覧ください。→ワラーチを作るワークショップ

ワラーチの材料に関しては価格を改定させて頂きましたが、「ワラーチを作るワークショップ」の参加料に関しては、価格を据え置きにすることにしました。私達は、「ワラーチを作るワークショップ」を「自分の手で自分のものを作るという経験の入門編」として捉えています。せっかくモノづくりの世界に踏み出そうとしたその一歩目で、価格のハードルを作りたくないという思いがあります。ワラーチの輪、モノづくりの輪を拡げるための一助になれば報われるってもんです。懐は寂しいですが (ToT)、頑張りますヨ!皆さん、ふるってご参加下さい。

写真は、近所のお姉さま方と談笑するダンナです。最近は過ごしやすい天気ですので(残暑は何処に行ったのでしょうか)、窓を開け放ちながら作業をしたりしています。物珍しさからか中を覗きながら歩かれる方、「何してんの?」と声をかけてくださる方も。

オープン間もない靴工房は、冷やかし、おはなし、大歓迎です。